【歴史】サーフィンの生い立ち☆
こんにちは!
内山美実です!
タイトルを見られて、少々固い記事に思われたかな?笑
今日は大好きな、サーフィンにについて色々と情報収集していました((o(^-^)o))
その一つにサーフィンの起源についてちょっと資料を読んでみました☆
サーフィンののルーツは西暦400年頃になるそうです( ̄△ ̄;)
発明したのはハワイやタヒチに住んでいた古代ポリネシア人だそうです💡
大航海時代より以前から大洋を航海する技術を持っていたポリネシア人は海の民と呼ばれていたんだとか(*'▽')
ポリネシア人凄い☆☆
今のサーフィンが流行したのは20世紀初頭のことらしく、「デューク・カハモナク」といううかたの尽力が大きく「近代サーフィンの父」と呼ばれている呼ばれているんですってヾ(〃^∇^)ノ
こうしていろいろ調べているとサーフィンのことが増々好きになり、やりたくなってきました(笑)
ハワイだけでなく、カリフォルニア、オーストラリアでもサーフィンは盛んらしく
将来世界中のサーフスポットを巡れたらと思います♪
あーーーーサーフィンしたい\(^▽^)/
0コメント