秋のサーフィンと日焼け止め
こんにちは♪内山美実です。
早いもので10月も終わりに近づき、年末に行うイベント向けて仕事を進めています。
私は年中サーフィンを楽しみますが、この秋はそういった行事の準備のため、少しおあずけになりそうです。
涼しくなってきたとはいえ、晴れた日が多く紫外線はまだまだ強いので、海に行かれる方もそうでない方も、日焼け対策は念入りに行いましょう。
秋晴れのすがすがしい気候を楽しみましょう
四季の中でも秋は晴れる日が多く、寒すぎず暑すぎず丁度良い気温になりますね。紅葉や都内ではイチョウ並木がとてもきれいですので、散歩にはもってこいの季節です。
海では夏に高くなった水温が、気温よりもゆっくり冷めてきます。比較的水温がまだ暖かいのでサーフィンは秋とこれからの冬も楽しめます。
秋はあまりに気持ちが良い気候ですので、ついついひなたぼっこが長くなってしまいませんか?(笑)
日光浴は気持ちがリフレッシュしたり、体内でビタミンDが生成され骨を丈夫にするサポートをするので、本格的に寒くなる前に楽しんでおきたいところです。
秋こそしっかり日焼け対策をしましょう
サーフィンするときの日焼け対策の回でご紹介しましたが、基本的に秋も同様の日焼け対策をするのがおすすめです。
街中を歩いていて気づいたのですが、夏に比べて秋の方が日傘を差している方がとても少ないように思います。
また、太陽が昇る高さが低いため、日傘では避けにくい角度で陽に当たると思います。
ジリジリと焼けるような暑さはないものの、しっかりと日焼け止めを塗りましょう。
秋から冬にかけて乾燥が気になるという方は、塗る日焼け止めよりも飲む日焼け止めがおすすめです。
クレンジングによる乾燥が気になるという方にもおすすめです。
それでは、今日はこの辺で。
お読みいただきありがとうございました。
0コメント