2020年もありがとうございました
こんにちは♪内山美実です。
とうとう2020年の大晦日を迎えました。
みなさんにとって、どんな一年でしたか?
2020年は変化と感謝の年!
私にとってこの一年は、変化の大きい年となりました。
まず年始に念願だったジム兼雑貨店をオープンしました。
私の経営仲間や、経営の師匠、教え子たちもたくさんお祝いしてくださり、たくさんのお花も届けていただきました。
まるでジムではなくお花屋さんかと思うくらいたくさん(笑)!
それから自宅を引っ越し、事業の体制を変え、オフィスを開設、車の乗り換えを行い、それぞれたくさんの方に協力していただきました。
今年は例年にない大きな経済的な変化もあり、みなさんの中には生活がだいぶ変わった方もいますよね。
こういった年に新しい事業を始めることは、一見リスクのようにも思えますが、私が学んできたことはそれだけではありません。
ピンチを『だからこそ』という視点で見よう
ピンチのあるところにチャンスがある、そんな言葉がありますが、これまでにもそれを体感してきたと思います。
今年だけでなく、私の経験上では10年に一度くらい、大きなピンチと捉えられるような出来事が、起こってきました。
でも、出来事のネガティブな面ばかりを見るのではなく『だからこそ』というメガネで見てみましょう。
『傘を持っていない日に、雨が降ってきてぬれて寒い』
そう思うのは簡単ですが
『傘を持っていない日に、雨にぬれて寒かったけど、だからこそ家の中が暖かいことに感謝しよう』
ちょっとしたことですが、経営者になるためのトレーニングとして、実際に行っている考え方です。
2020年はたくさんブログをお読みいただきありがとうございました。
良いお年をお迎えくださいね
0コメント