サーフィンを最高に楽しめる服装は?~服装選びの大切な3つの目的~
こんにちは!
内山美実です♪
サーフィンを始めてかれこれ3年が経ちました。
先ずは3年、ことわざでも石の上にも三年といいますが、
もう3年経ったの!?って感じです☆
今年もお正月を迎えていたと思えば、もう9月。秋ですね。
残り今年も約3か月です。うん、早い!!
今年の夏も猛暑でしたね💦
皆さんも海にお出かけになる方も多かったのではないでしょうか?
私は今年は湘南だけではなく、宮崎へ行くことも多く、また違った波を感じることができました。
9月は毎週行ってます(笑)
宮崎の海はまた湘南とは違った顔を持っていて、挑戦し甲斐があります♪
日本のサーフィンの聖地は伊達じゃないです!!
是非、皆さんも宮崎へ足を運んでみてください。
そんな2018年の夏も終わろうとしていますが、サーフィンの季節が夏だと思っている方もいらっしゃるのではないでしょうか?
以前の記事でも触れましたが、冬の方が、波が立ちやすく、シーズンだという方もいます。
つまる所、一年中楽しめるスポーツということですね☆
とは言え、初心者の方はやはり夏の方が楽しめると思います💡
春夏秋冬楽しめるサーフィンですが、そのためには服装がとても重要です。
サーフィンをしていると色んな格好でサーフィンを楽しんでいる人を見かけます。
水着の人、私服の人、ウェットスーツや中にはコスプレをする人まで(笑)
サーフショップに行くと沢山の水着やウェットスーツが並んでいます。
どれにしようかと私もよく悩みますが、皆さんも経験されたことではないでしょうか?
服装選びは、季節、天候や体調に合わせて選ぶといいと思います。
1 体温を保温し、体力の消耗を防ぐ
サーフィンをする際は海に長時間入っていることが多いと思います。
私の場合だと、4時間くらいは海に出ていることが多いです!
長時間海に入っていると、体温が下がります。
身体は、体温を上げようとしますので、その分体力が消耗されるのです。
なので、なるべく体温の低下が抑えられる服装が好ましいと思います。
また、浮力がかかるので体が浮きやすくなります!
泳ぎが苦手な方でも体力の消耗が少なくなります☆
2 ケガから身を守る
サーフィンは自然相手のスポーツなので、何が起こるかわかりません。
波が急に高くなったり、潮の流れができたりと、一瞬一瞬姿を変えています。
漂流物に衝突してしまったり、水中が見づいらので、気付かず異物を踏んでしまうこともしばしばあります。足に関しては専用のシューズがあるので、サンゴ礁など障害が多い地域は、はいた方がいいでしょう!
身を守る事は、サーフィンを楽しむ上でとても大切ですよね☆
3 まずは形から♪自分のモチベーションを上げよう♪
サーフショップに行くと、とってもテンションが高くなります(´∀`)
そこでお気に入りのウェアを見つけた時には
早く海に行きたくてたまらなくなります♪♪
少しでも興味がある方は、是非一度、サーフショップへ足を運んでみてはいかがでしょうか??
きっと素晴らしい出会いがありますよ\(^^)/
以上、私が思う3点の理由でしたがいかがでしたか?
サーフィンは1年中楽しめるスポーツです^^*
是非、チャレンジしてみてください☆
では、本日はこの辺で♪
☆内山美実☆
0コメント