服選びと経営判断

こんにちは♪内山美実です。

12月半ば、冬本番という気候になってきました。

寒さが増したことや、年末年始のイベントに向けて、服を新しく買われる方は多いのではないでしょうか?

新しい服に袖を通すのってわくわくしますよね。
今回はファッションについて大切に思うことを書いていきます。

なりたい自分を描いて、形から入る

皆さん、私の元で学ぶ前は好きなファッションを楽しんできた、あるいは逆にあまり興味が無かったという方が多いです。

経営の勉強をしていく中で、どんな経営者になりたいか、それをはっきり決めることを大切にしています。
自分がどんな風になりたいのかが決まったら、まずは形から入って服装を変えてみることをおすすめします。

おしゃれをするのは楽しいですが、あまりにもマナーを欠いた服装や、個性を主張しすぎることが逆効果になってしまうこともあるようです。

ファッションも経営も練習してセンスを磨こう

私は20代30代中心の教え子に対して、世代が違いますので、教え子から服装について聞かれたら、得意な子に聞いてね、ということにしています(笑)

「〇〇ちゃんとか良いと思うから、
マネしてみたらどう?」
という感じです。

もともとはそんなに服選びが得意ではなかった子も、そんなふうにして上手な子からアドバイスをもらったり、一緒に買い物に行ったりしていく中で、とても洗練されてきている印象です。

服装選びも、経営判断も、自分で選択してからフィードバックをもらう。
それを繰り返し行うことでセンスが磨かれていくと思います。

ここまでお読みいただきありがとうございました。

☆Love surf♪ ジムオーナー♪ 内山美実の波乗りブログ☆

内山です☆50代からサーフィンを始め、今では大会に出るまでに! 湘南、千葉、宮崎、沖縄、ハワイでサーフィンやってます✨ 波も人生も激しく乗り続けます。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚

0コメント

  • 1000 / 1000